NEWS木製パネル | TSAO

  • 12月 31, 2017  

    四つの階段 ≫

    私にとってこの構造物は、自らがこの世界のどこにどのように存在しているのかを確認できる方位磁針のような存在です。 紐で描くシンプルな線の情報から、空間や存在について問いかけてみたいと思いました。...

  • 12月 31, 2016  

    Clothes and Memories ≫

    服は着ていた人の記憶や思いを詰めた抜け殻。そして人は服を纏って社会に所属し生活する。 服はその当時のまま変わらずに存在し、自分だけが時を刻んでいく。 服に残る傷や汚れは過去の記憶を呼び覚まし、大切...

  • 12月 31, 2015  

    五金超大国 Ⅱ ≫

    自分自身の居場所や存在意義を見失ったとき、孤独や不安を満たしてくれる自分だけの世界に閉じこもりたいと願いました。 この作品は憧れや切望するものだけに囲まれた自分の心の居場所であり、自分が信じることが...

  • 12月 31, 2014  

    欲玉 ≫

    皆、与えられた生を同じ地球で一生懸命生きている。 あらゆる欲望を一枚の食パンに見立てそこに飛びつく人たちを卵子に群がる精子のように欲の球体として可視化させた。 東京ミッドタウンの軒下を奉る杉玉をモ...

  • 12月 4, 2014  

    Vernal equinox/Autumnal equinox ≫

    分点 - Equinoxとは、天球上で天の赤道と黄道とが交わる点、および、太陽がこの天を通過する瞬間のことです。分点は2つあり、春と秋にそれぞれ通過します。 春のものを春分点(vernal equi...

  • 12月 4, 2014  

    flower -HANASHOUBU-/flower -BARA- ≫

    [春-夏] プラチナ箔の静かな奥行きのある空間に、花菖蒲の青 この作品のコンセプトは「静」 青と言ってもたくさんの青があり、他の色もみえてくる 植物というのは無限の色を持ち、静かで情熱的だ ...

  • 8月 20, 2005  

    山あるき 十二月 ≫

    本作品は遠野の厳しい真冬の風景を描いたもので、一年かけて制作されました。 一見写真のように見えますが、幾重にも重なったチャコールペンシルの線で描かれた絵画作品です。 遠野の静かな自然に抱かれながら...

ARCHIVES